Friday, October 28, 2005

Deeksha Meeting ディクシャの会 in ミネソタ


Photo by Masahiro Masuno

There was a Deeksha Meeting last night for the first time in Minnesota for me, and the 2nd one for the State of Minnesota. Last time when Simon, Preeth and I met, we decided to start Deeksha meeting even if it is only 3 of us coming for the meeting, and this was the starter.

Simon, his former colleague Barbara, Barbara's son Tony, and I were the ones who came to the meeting. Preeth had to go out of town and couldn't make it. Meaning, I was the only Deeksha-giver of the day. I was a little bewildered when Preeth called and said she couldn't come because I know she is a very caring, experienced Deeksha-giver who knows how to talk with heart and make the Deeksha process smooth.

I had expectations that I could just relax and leave everything to God. But I was forced to realize that I had actually left everything to Preeth instead of surrendering to God. God is never deceived. This is another lesson God gave me to see what was really inside me.

But anyway, the meeting was still on, and I had to do something there despite my total helplessness. I had no way but to face the Divine Presence within, pray with total surrender (this time), that the Divine Will will be done, so that each participants will be enveloped by the Divine Light, and connected with their Presence.

It helped that it was a small group, and we shared our experiences, asked questions and talked about the problems/sufferings we have in our daily life after we introduced ourselves to each other. All the human beings are one, we are the same. Whether we come from the East or the West, or age, sex, race, or religion does not matter. We all suffer the same suffering, we all cry for the same pain. The same questions I have many times asked, and the same kind of problems and sufferings that I had heard in Japan and went through myself, was also talked about in the meeting as well.

After sharing experiences, Deeksha was given. Simon said he saw a Golden Ball coming down onto my hands when I was praying in front of the Srimurthi. Each of us went deep into the Silence.

Then this day's special menu was Phone Deeksha from Rani-ji. United States is huge, and there are too many regions that do not have any Deeksha Event. With this condition, Phone Deeksha works very well and seems to be a popular way to get Deeksha. I heard that the line is always booked full. We turned the Phone into the speaker for the four of us to participate.

Each participant's self-introductions, greetings, and lecture, then questions are accepted (no questions on this day). Then Rani-ji conducted Chakra Dhyana, and we received Deeksha. I had wondered what Phone Deeksha would be like and it turned out to be a very powerful session. My body started swinging, and I could clearly feel energy going through my spine.

We stayed in silence for a while and enjoyed chatting later. Just as I prayed and asked, the Divine Presence led this meeting to be a sacred, friendly gathering to help each other deepening the process.

We made a commitment to do this Deeksh Meeting every Thursday. I was thinking I wanted to take pictures, but it turned out the buttery was out. Maybe next time!


昨晩は私にとってミネソタでは初めて、ミネソタにとっては2回目のディクシャの会だった。この間サイモンとプリースと会った時に、もし集まる人間が私達3人だけだったとしても、とりあえず活動を開始しようということで調整をしていたのが、昨日開催となったのだ。

集まったのは4人、サイモン、彼の元同僚のバーバラと彼女の息子さんのトニー、そして私。プリースは、急な都合でこれなくなってしまったのだ。つまり、ディクシャギヴァーは私一人。。。語学の面でも経験の面でも頼りにしていた彼女から急に来れなくなったという連絡がきた時、さすがに私は少し焦った。

うぅ、全部お任せ~、って気楽に構えていたけれど、結局私は、神様にお任せする前に、プリースに全部お任せになっていたんじゃないだろうか。。。アンマ・バガヴァンの目はごまかせない。で、こういうことになってしまったのかなぁ。ホントにこうなってはお手上げ、仕方がないので(?)改めて内なるプレゼンスと向き合い、今日の会が御心のままに進むように、参加者の方達がその聖なる光に包まれ、それぞれのプレゼンスと繋がっていけるように、全部ちゃんとやってね、お任せします、とお祈りをしてから会場のサイモン宅へ向かった。

少人数だったこともあり、自己紹介をし合ううちに皆すぐに打ち解け、自然に自分の体験を語ったり、疑問や今現在抱えている問題について、とてもオープンに話し合う雰囲気になった。人間はみんな同じ、洋の東西を問わず、年齢や性別も、人種も宗教も関係ない。結局同じ苦しみ、同じ哀しみを抱えて生きているのだ。自分自身がこれまでに何度も神様に問いかけてきたとこと、そして、状況の違いこそあれ、日本で出たディクシャ会で何度となく聞いたのと全く同じ問題や苦しみが、ここでも同様に語られていた。

体験のシェアの後、ディクシャをした。 サイモンは、私がアンマ・バガヴァンのシュリムルティ(写真)の前で祈っていた時、私の手のひらにゴールデンボールが降りてきて、その中に星のマーク(?)がついていたのを見た、と言った。それぞれが深い静寂の中に入り、睡眠状態に入った人もいたようだ。

ゆったりとした時間が流れた後、今日のスペシャルメニュー、アメリカでこの運動のリーダーとなっているラニさんによる、電話ディクシャに皆で参加した。アメリカは土地が広く、ディクシャの会が近くにない人たちが、あまりにも多い。そんな中で、電話でレクチャーを聞き、質問も受け付けてもらえる電話ディクシャはかなりポピュラーで、毎回予約が殺到するそうだ。私達も、4人で電話をスピーカーにしての参加だった。

自己紹介、それぞれの挨拶のあと、少しのレクチャー、質問の受付(今回質問はゼロ:とっても珍しい現象だ)、ラニさん主導でチャクラディヤーナ(チャクラ瞑想)をし、ディクシャを受けた。電話ディクシャってどんなだろう、と思っていたが、ものすごくパワフルだった。体が勝手に前後に揺れる感じになり、エネルギーが背骨を通って体全体に流れていくのをはっきりと感じる事ができた。

しばらく皆陶酔状態、静寂の時間となった。そしてまたおしゃべりや質問や冗談の言い合いで、予定していた時間を大幅にオーバーしてサイモン宅に居座ってしまった。お願いしたとおり、プレゼンスは、このディクシャ会をとっても素敵な、温かいシェアリングの会にしてくれた。

これから毎週木曜日にディクシャの会で会うことを皆で約束し、この日は終了。写真を撮ろうと思っていたのだけれど、その時になってバッテリーが切れてしまっていることに気付いた。やっぱり当日になって慌てていたから、こういうところの準備が抜けていた。残念。今度はちゃんと写真つきの報告ができますように☆

Wednesday, October 26, 2005

生活ペースの変化

家の近くの森の中から見る太陽


インドから帰ってきてディクシャをするようになってから、異様にお腹がすく。インド前は、お茶碗一杯で十分だったのに、今は昼と夜のご飯に軽く一合(!)ずつは食べている気がする。。。ジーンズも心なしかきつくなってきたような。。。うぅ恐ろしいことだ。。。

アメリカに引っ越すと決まった時、友人達みんなに脅されたのだ。アメリカに行ったら、ファーストフードや脂っこいものがいっぱいだから、きっと太るよ、気をつけて、と。半年たっても1年たっても、ちっとも太らなかった。私は肉は食べないし、外食では口に合うものがあまりないので、日本でいる時とほとんど食生活は変わらなかったからだ。もちろん手に入らない食材も多いので、こちらでは’なんちゃって日本料理&なんでも混ぜ混ぜ料理’がほとんどなんだけれど。

それなのに、どういうこと!?インドから帰ってきてからこんなに食べるようになるとは思わなかった。インドでの激しい浄化(この話はまた追々)で、せっかく体内のいらないものを出したはずなのにぃ~。

あと、夜、これも異様なほどよく眠れる。熟睡。以前は不眠症の気があり、ちょっとでもタイミングを逃したり、体調が悪いとすぐに、眠れぬ夜を過ごしていたのに。心配することがあまりなくなったのも一因かもしれないけれど、でもその熟睡ぶりは我ながら感心するほど。

インドから帰ってから色々変化はあったけれど、全体的に生活のペースがゆったりとしてきて、おおらかな気分でおおらかに時間を過ごすようになってきた気がする。それが食事や睡眠という面で現れたのかな。これはなかなか気に入っているけれど、でも、体型は、あんまりおおらかになりすぎない方がいいなぁ。。。

Tuesday, October 25, 2005

Freedom from an attachment ある囚われからの解放


Photo by Masahiro Masuno

Below is my email reply to someone. We were talking about past lives. There was a debate recently in other place, and I decided I would like to put my experience here as well.


Yes, it is much better if we can enjoy seeing our past lives without being attached to it. Right after I arrived in India, there was a time in my process when I got haunted by the idea that I left this earth without accomplishing what I was supposed to do in the past. I got attached to the idea and it was hard to think of other things. So when I went to the Cosmic Beings, I asked them. "Please let me see what I need to see, let me experience what I need to experience, let me have what I need to have."

I prayed with an expectation that they would show me the past life that I might need (want) to see. However, what I experienced was nothing to do with past lives. The next day I did this prayer, I had a hard time getting out of bed, I got annoyed by silly little things like whispers of the neighbors in the same room, alarm clock ringing, etc, etc. My body felt very heavy and I was down and depressed. Since I was experiencing light and joy till that day, I couldn't understand what was wrong with me and asked Dasa-ji about the situation.

Dasa-ji said, "Look very carefully, isn't it the way you are in everyday life? You feel tired and you don't want to go to work in the morning, and irritated by little things around you. Impatience, anger, irritation, isn't it what you feel all the time? That is what the Divine Presence is showing you."

That was exactly right. Divine Presence was showing me the reality of myself. I was totally beaten. I cried looking at the ugliness of my reality. I also laughed thinking about how tactically the Divine Presence has shown me "what I need to see" just as exactly as I asked. That means,the Divine was trying to tell me to be in the moment of "Now" instead of focusing in the past. My tears were running, and my nose was running, at the same time I was laughing like a nut!

Well, this is my experience, but I do still find it fascinating to be able to feel connections that transcend time and space with all the people I love and care.


以下は、ある方とのメールのやり取りの中で私が書いたものです。過去生について別の場所で議論があったので、ここにも私の体験を載せておこうと思います。



確かに、過去生にとらわれることなく楽しみたいですね。私はインドに行ったばかりの時、過去に何かをやり残していた、っていう感覚にとりつかれていたことがありました。そのことばっかり考えるようになってしまって、どうしようもなかったので、例のCosmic Beingのところに行った時にお願いしたんですよ、「私が見るべきものを見せて下さい、経験すべきものを経験させて下さい、持つべきものを与えて下さい」って。

私は過去生の見るべきものを見せてもらいたい、って気持ちだったのですが、お願いをした次の日から朝起きるのがつらくなり、同室の人達の話し声とも言えないようなひそひそ声、携帯の目覚ましの音、そんな小さなことにイライラ、ムカムカして、おまけに体も重く感じてどうしようもなく落ち込んだ感じになりました。前日までは光の中で素敵な体験が続いていたので、何で突然そんなことになったのか分からず、ダーサジに「どうしたことでしょう」ってな感じで相談したのです。

そしたら彼女は「よく観なさい、それはあなたがいつも日常的に感じている事ではないですか、毎日朝起きて会社に行くのがつらく、そして小さなことにイライラしている、違いますか?その現実をディヴァイン・プレゼンスは見せてくれているのですよ。」というようなことを言われたのです。

ほんとに、ディヴァイン・プレゼンスは、観るべきものを見せてくれた~!(笑)って感じです。つまり、過去にとらわれるより今を見なさい、今を生きて楽しみなさい、ってことなんですよね。これにはホントに参りました(笑)。自分の現実のあまりの醜さを思って泣き、そして過去生にとらわれていた自分と、お願いした通りあまりにも巧妙にディヴァイン・プレゼンスが「見るべきもの」としてそれを見せてくれたことがおかしくなって笑い、最後には涙と鼻水と笑いで大変なことになりましたよ~。おもしろいですね。

でもやっぱり、何だか時を越えた人とのつながりを感じられることがとっても楽しい私です。

Monday, October 24, 2005

At Amma Darshan アンマダルシャンにて


Photo by Masahiro Masuno



During the 21 Day process in India, I realized that I have always been living in the concept of competition and comparison. I thought I had come to the point where I had enough of those, and thought I have hoped to have absolute value, absolute joy inside me that I don't need to look at something else for validation. I thought I could say 'I am ok, I am good as I am'...And it was not a lie. It is just that I found out I still did compare everything at the subconsciousness level.

And I saw the root reason. During a meditation, I saw an image of young me and my brother. I was hitting his head in jealous and anger--little I was screaming 'why is it always you?' The memory which I had forgotten for a long while came back.

Yes, I was always jealous with my brother whom I thought had all the love and attention of my parents. I worked my butt off in study, sports, everything because I thought I cannot win my parents love and attention unless I prove myself in competition and comparison. I was screaming inside...'Look, I have better grades, I run faster, I do everything better than him! Look at me! Love me!'

And I was shocked to realize that my inner child's need of being seen, and being special to my parents surfaced in the spiritual part as well. I was competing and comparing myself with my fellow 6,400,000,000 soul brothers and sisters trying to get Amma and Bhagavan's attention. "Amma,Bhagavan, please look at me, I love you so much, I make this much effort, I do sadana so sincerely, and I am giving this much of kindness to everyone...."

When I went to Amma's Darshan, however, uncontrollable tears flowed down on my cheek. What I saw was the unshakable, absolute love. For Amma and Bhagavan, there is no such thing like who is superior or who is inferior, who is better or who is wrong. For the Divine, each one of us is irreplaceable dear child.

The need of being accepted and the concept that I have to win in competition in order to be accepted, is still there inside me. Yet at the same time, Amma made me see that it was all illusion that have I lived in.

I also came to realize that I have been receiving so much joy, love, and support from all those soul brothers and sisters with whom I might be subconsciously competing. Yuko-san, Tomo-chan, Simon, Preeth, Kanako-san, Watanabe-san...there are too many to put names down... Thank you sooooo much for just being there.

インドでのコース中のある日、いつも競争と比較の中で生きていたことに気付いた。競争は、比較は、もういい、そうではなく、たとえ何かと比較して劣っているように見えたとしても、それでいい、そのままがいい、と言えるような、絶対的な価値や歓びを、どんな時も自分の内に持てるようになりたいと思っていたはずなのに。。。もちろんそれも嘘ではない。でも、隠れた場所、潜在意識の中ではまだ、いつもあらゆることを比較し、優劣をつけていたということだ。

そしてその原因も、わかった。ある瞑想の時、幼い頃の弟と私がイメージの中に出てきた。私が、「いつも大輔ばっかり、どうして?」と、嫉妬と怒りで彼の頭をポカーン、とたたいていた。もうすっかり忘れていた記憶が蘇る。そうだった、私はいつも、両親の愛情と注目を一身に受けているかのように見えた弟に、深く嫉妬していた。そして、私は弟より何でも優れている、彼よりも、勉強だってスポーツだって、何でもうまくできるんだからね!私を見て、私を愛して。。。そういう思いで、何でもがむしゃらに頑張ったのだ。比較と競争の中で自分を証明する事によってしか、両親の愛と注目を得る事はできないと感じていたからだ。

そして、そんな「認められたい」「特別でありたい」という思いは、何とスピリチュアルな面にも現れていたのだということに気付いた。私は、アンマ・バガヴァンの注意を惹きたい、認められたい、という思いから、勝手に64億人の魂の兄弟達と競おうとしていたのだ。アンマ・バガヴァン、見てください、私はこんなにあなたを愛しています、こんなに努力しています、こんなに真面目にサダナをしています。そしてこんな風に人に親切にしています。。。

でも、アンマのダルシャンで、アンマを見たとき、コントロールできない涙が滝のように流れ出した。そこにあったのは、揺るぐ事のない、絶対的で圧倒的な愛だった。そして気付いた。アンマには、バガヴァンには、誰が優れていて誰が劣っているというようなものは全くないのだということ。神様にとっては、全ての存在、私達一人一人がかけがえがなく愛おしいものなのだということに。。。

「認められたい」と言う思いと、そのために競争して証明しなければいけないという強迫観念は、今でも根深く私の中にある。けれども同時に、それは全く必要ないということも、アンマは体験させてくれた。

そして、私が無意識のうちに競争しようとしているはずである、その兄弟達とのかけがえのないつながりから、私は大きな喜びとサポートを得ていることにも気付いた。ゆうこさん、ともちゃん、サイモン、プリース、かなこさん、マサヒロさん、渡辺さん、ヒロコちゃん、野田さん、須山さん、ああ、たくさんで書ききれない。。。みんなみんな、そこにいてくれてありがとう。

Friday, October 21, 2005

第一回ミネソタ・ロックの会

Photo by Masahiro Masuno


昨日は第一回ミネソタ・ロックの会(?)だった。と言っても、たった3人である。しかも、その一人サイモンが、ここのところ体調が悪く、当日行けるか電話すると言っていたのに、一向に連絡がない。こちらから電話すると携帯も家も留守電。これはまさか緊急入院でもしたか、と慌ててプリース(先日お友達になったインド人女性)と二人で彼の住むマンションに直行した。

インターホンに出た彼の声はかすれていて、明らかに”ここ”にはいない感じ。それでも家にいて、インターホンに答えられることに先ずは安心したのだけれど、マンションの入り口のドアを開けてもらい、彼の部屋の前で待つと、出てきたのはパジャマ姿のやつれたオジサンだった。

3日3晩眠れず、やっとお医者さんにもらった薬が効いて眠っていたところを私達が起こしてしまったらしい。ごめ~ん!!ただ、心配だったんだよ、だって前日の夜、彼は私の携帯に心臓が苦しい、胸やけで息もできない、ヒーリングディクシャをして欲しい、と今にも倒れそうな声で電話してきていたのだもん。すぐに遠隔ディクシャ、フォローアップの電話をしたけれど、その後ぷっつりと連絡が途絶えれば、そりゃ心配するなと言う方が無理だ。

せっかく来たかのだから、ということで、サイモンがソファでくつろぐ間、プリースと私は祈りとディクシャを始めた。すると不思議なことが起こったのだ。祈りの後プリースがサイモンにディクシャ、私がスマラナディクシャをしていた時、それまで静かだった部屋に突然が窓から強い風が入り(その日はほとんど風のない日だった)、シュリムルティのまん前にあった観葉植物の葉が、ポトリと落ちた。しばらくの静寂の後、プリースが興奮した声で話し出した。

「インドではね、祈りの時捧げ物が落ちるのはとても吉兆だとされているのよ。それは、聖なる存在が祈りを聞き届けたということなの」

ああ、やっぱり。。。ディクシャの後、3人で少し話しをしながら音楽を聞いたりしていると、サイモンは少しずつ気分がよくなってきたようだ。私達が帰る頃には、あんなに見る影もないほど疲れた感じで、歩くのも足を引きずりながらが精一杯だった彼が、外まで見送りにきてくれるといって聞かない。そして車の前に来る頃には、側に公園があるからちょっと行ってみよう、と寒さに震えている私達を先導して歩き出したのだった。恐るべしディクシャ。

もう彼は大丈夫かな、と思っていたら、今朝元気そうなメールが彼から入っていた。アンマ・バガヴァン、ありがとう。サイモン、よかったね。

Wednesday, October 19, 2005

Rock Minnesota! ミネソタ・ロック計画 


Photo by Masahiro Masuno

Before going to India, there was a miraculous meeting with Simon, and now there was another one recently

On that day, I was google searching if there is anything new coming up in Golden Age Movement. Then this ad on Indian yellow page hit the search which says "Amma Bhagavan, Golden Age Movement, Golden City. Looking for friends of same interest". And this person is in Minnesota!!! I got so excited and emailed right away that I was going to the Golden City soon, that there was a Deeksha Event in September while I'm in India, and that I would love to meet her when I came back.

I didn't receive a reply soon enough before leaving for India, but when I came back, I had a few emails from her. We contacted through emails and phone calls, and finally we met the other day.

She has known Amma and Bhagavan for about 10 years and is one of the Indians who got the first Deeksha when they started giving it. Krishna-ji (son of Amma and Bhagavan) was one of the people she received Deeksha from! Later she participated in the Mukti process, worked in and outside of India and recently got to Minnesota for her husband's job. She too, has been looking for friends to do Deeksha activities here.

We shared our process and experiences, gave Deeksha to each other, and talked about what we want to do from now on. She told me that there were over 10 people for the first Deeksha Event in Minnesota in September, with lots of great experiences. We decided that we should meet more often and start little circle of prayers/meditation/Deeksha with 3 of us (Simon, she and I)as a starter.

I have experienced that prayers are the most powerful way to connect with the Divine Presence. It is a very small group of just 3, but our prayers will certainly be heard and it will bring people of same heart one by one, and I am convinced that one day it will envelope the whole state of Minnesota. Rock Minnesota!


インドに行く前、一緒にディクシャ活動をする友達サイモンとの出会いがあったのだけれど、その後さらにもう一人、不思議な出会いがあった。

アンマ・バガヴァン、ゴールデンエイジムーブメントについて何か新しいことがないかな~と思いながら、その日何気なくグーグルで検索していた。すると、インド人向けのイエローページのような、ネット上の掲示板がひっかかった。何だろう、と思ってみてみると、そこに「アンマ・バガヴァン・ゴールデンエイジムーブメント・ゴールデンシティ、同じ興味を持つ友人を求む」というようなことが書いてある。しかも、住所はミネソタだ!!!興奮してすぐに、私はこれからインドに行く予定であること、自分は出られないが9月にミネソタでディクシャ会があるので参加して欲しいこと、帰ってきたら会いたい、というようなことを書いてメールしていたのだ。

でもすぐに返事はなく、私はそのままインドへ向かった。帰ってきてみると、数通彼女からメールが入っているではないの。それで、ミネソタに帰ってきてすぐにメール・電話で連絡しあい、先日ついに彼女に会うことになった。

彼女は、10年ほど前からアンマ・バガヴァンのセッションやコースに参加していて、ディクシャ伝授が始まった時最初にディクシャを受けたインド人の一人であると言う。お二人の息子さんであるクリシュナジからもディクシャを受けたそうだ。その後ムクティプロセスに参加し、色々な土地で仕事をした後、最近ご主人のお仕事の都合でミネソタにやってきて、一緒にサットサンガ、ディクシャ会をする人を探していたところだったらしい。

お互いの体験やこれまでの経緯を二人で夢中になって話した後、ディクシャをし合い、早速今後の活動について計画を練った。私がインドにいた時にあったミネソタ初のディクシャ会では、第一回にしては上出来の12人が集まり、それぞれ素晴らしい体験をして帰ったそうだ。参加者はそれぞれミネソタの中でも色々な土地に住んでいて(ミネソタは四国が約11個入る大きさ)、それほどしょっちゅう集まることはできないけれど、でも先ずは、サイモンと彼女と私の3人で、小さな祈りと瞑想とディクシャの会を定期的に持ちつつ、少しずつディクシャを広めて行きたいね、ということになった。

祈りは、もっとも強力な、聖なる存在との会話であることを、私はインドで身をもって体験した。ほんの数人の小さな会ではあるけれど、私たちの祈りは聖なる存在に聞かれ、それはきっと、人を一人呼び、二人呼び、いつかミネソタ全体を、包み込んでくれることと確信している。聖なる存在が引き合わせてくれた友人たちとの合言葉は、「ロック・ミネソタ!!」

Saturday, October 15, 2005

ミネソタの秋


ある公園の散歩道から。木々の向こう側は湖

ミネソタの秋は美しい。春も夏も美しいけれど(冬もいいけれど、なんせ寒すぎるのだ)、木や植物が身近にたくさんあって、林の中に住んでいるかのように思えるこの土地では、木々の葉が様々に色を変えていくこの季節がなんとも抗いがたい魅力を放つ。燃えるような赤、オレンジ、黄色のレイヤー、その中にたまに常緑の松の木が混じったり、足元には黄色に色を変えた楓の大きな葉がたくさん、カーペットのように散らばっていたりする。

リスたちが冬に向けての準備のためにどんぐりを集めたり、それらを土の中に埋めている様子も日常風景の一つ。湖の近くへ行くと、鹿やウサギ、キツネなどに出会うのも珍しくない。南に渡る前のギースたちが湖面で優雅に泳いでいるのもいい感じ。そして10000の湖の州と言われるミネソタでは、湖はそこら中にあるのだ。

こちらに帰ってきてからは忙しくなると思っていたのだけれど、もらっていた休暇が終わっても会社から一向に連絡が来ず(コンサルティングの一種なので、会社がクライアントを割り振ってくれなければ仕事はない)、知らないうちに首になったのかもしれない(笑)。

仕事がどうも面白くなく、これから続けていけるかなぁ、って考えながら帰ってきたので、これはもしかしたら神様のサインなのかな?と都合よく解釈して、毎日のんきに近くの湖に散歩に出て日々を過ごしている。それにしても、仕事のことも含めて、いろんなことを全くと言っていいほど「心配」することができなくなってしまった。私があんまりボーっとしているので、夫に ”Where did you leave your mind? I didn't expect my wife to come back without her brain!" (マインドはどこに置いてきたの?脳みそを忘れて帰ってくるとは思わなかったよ!)と、なんとも的確なコメントを頂きました。

Friday, October 14, 2005

Everything happens automatically 全ては自動的 

Photo by Masahiro Masuno

Many things started to change around me after I decided to go to India, but the speed seems to double after I came back. For example, I see friends I wanted to see at the place I visit. I think I want to give lots of Deeksha, then invitation to Deeksha event would fly in, or I get requests for personal Deeksha sessions. The things I hoped to happen before I went to India start evolving all of a sudden. It is automatic and so easy...

Among all, something big had happened the next day I came back from India to my parents' house. I was not able to forgive my Father since my childhood, but on that day my Mother told me something unbelievable. She was also in a deep thought and started, "This is something I heard from Yoko (my Aunt), but Dad seems to have had a huge argument with Grandma the other day. "

My Grandmother had spilled out a load of complaints about me who is in America and therefore cannot visit her very often in front of relatives. My Father went into argument trying to protect me. When it happened my Mother was not there, so he didn't even bother to tell her, still less to me. My Mother just heard this incident from my Aunt later on.

I was so shocked to hear the story since I grew up never feeling his affection. Did he actually love me? Did he always have affection to my Mother, to me, to my Brothers? Was it just that he didn't know how to show it? Was he also suffering from loneliness? Has he always been protecting us when we didn't even know? When I thought of this, I felt a huge block of ice inside me started melting and for the first time in more than a decade I could say "Thank you" to my Father.

I tried to work on straightening the relationship with him before India and ended up in tears without being able to go deeper than thinking about his Birth. All I could do was to ask Amma to do something about it because I cannot do anything more by myself. Then this incident occurred, without effort on my part. Automatic!

It is still awkward for both my Father and me to talk like a normal Father and a Daughter, but it was a great step forward that I could see part of my Father's heart and the block in mine melted away. It is such a Grace that I can now think that it is OK that my Father is as he is and our relationship is as it is.

インドに行くと決めた時から、いろんなことが変化し始めていたのだけれど、帰国してからはそのスピードがさらに速まったような気がしている。会いたいな、って思っていた友人が出かけた先にいたり、ディクシャをどんどんやりたい、って思っていたらディクシャ会のお知らせを頂いたり個人ディクシャに来てくださる方が現れたり、インドに行く前からこうなったらいいな、って思っていた事が急速に進展していたり。なんか、ホントに自動的なんだよね。。。

その中でも、私にとってとっても大きな出来事が、インドから日本の両親の家に帰った次の日に起こった。私は幼い頃からずっと、父との関係にわだかまりを抱え、彼を許す事ができずにいた。ところがその日、母が感慨深そうに私に言ったのだ。「お父さんね、おばあちゃんと喧嘩しちゃったらしいのよ。私も容子さん(叔母)から聞いた話なんだけど。。。 」

祖母は、アメリカにいてそう簡単に日本に帰れず、したがって祖母を訪問することもなかなかできない私への不満を、親戚の前で結構派手にぶちまけたらしい。その時父が私を庇って祖母と喧嘩になってしまった、と言うのだ。しかも私にはもちろん、その時たまたまその場にいなかった母にさえそんな事は一言も言わず、母もその事を後になって叔母から聞いたのだ。

幼い時から父の愛情を身近に感じたことはほとんどなかっただけに、そんな話を聞いて私は本当にたまげてしまった。本当は彼は私のことを愛してくれていたのだろうか。ずっとずっと、母や私や弟たちを愛しく思いながらもその表現の方法を知らなかっただけなのだろうか。彼も孤独の中でずっと苦しんでいたのだろうか。。。私も含めた家族が知らないところで、私たちを守り庇っていてくれたのかもしれない。そう思った時、私の中にあった氷の塊がすーっと解けていくような感覚があり、十数年ぶりに父に「ありがとう」と言う事ができた。

インドに行く前、両親との関係を整えるというワークに取り組もうとしたけれど、ちょっと父のことに思いを馳せただけで苦しくなり、自分ではこれ以上進めません、どうにかして~、ってお願いしていたその事が、帰国してすぐ、自分で努力することもなく起こってしまったのだ。

相変わらず父とは普通の父娘のように話しをすることはないけれど、でも父の内面を少し垣間見て、許せなかった気持ちが解けていったことは大きな進歩だった。そのままの父、そのままの私たちの関係でも、まあいいかな、って思えることが、今はとても嬉しい。

Thursday, October 13, 2005

Back from India 帰国報告

Photo by Masahiro Masuno

The 21 day course for the Japanese ended on 25 Sept and I came back to Japan on 27 Sept, also came back to Minnesota last night. It is confusing to put in words because there are too many "came back". I also wanted to say that I "went back" to India. It might sound weird because it was the first time I went there, but I did feel that I was finally back Home when the bus arrived in Anandaloka 2. When Dasaji said "Welcome Home" at the first session, tears came down like waterfalls. As the course ended and on the way back to the Chennai airport, again my heart was filled with the intuitive feelings that I would come back 'home' very soon.

It used to be that I never felt at home anywhere I go. Wherever I was, I felt I was only halfway there and I don't belong to the place entirely. Surprisingly, now I often feel that I was there before, and I 'came back' to the place I am at. I am really enjoying the sense of melting into the place/situation I am at or the people I am with.

Japan, where I have my parents and family, many friends, is undoubtedly my 'home' I grew up. Minnesota I am living right now is surely my 'house', 'family', and 'home' as well. And India, where I felt the unmistakable feeling of nostalgia that comes from the deepest of my soul, was my 'home' too.

And, there was something wonderful and mysterious happened during the course. When one of the participants and a Buddhist monk Mr. Shojin Sugasawa performed a Buddhist ritual one day and sang a Tibetan song, I felt such a strong sense of 'I know this' and nostalgy all of a sudden and my tears started running without me knowing. Probably I was there a long time ago and the memory somehow was called back by the song.

Considering all that, I started wondering if there is any place on this planet I have never been after repeating countless birth and death. It is not easy to put in words, but I felt that there might not be any place that is my 'home' or 'not home'. This Earth, or this entire universe is where I am part of, and where I belong to--this came to my heart like a matter of fact. . . It is difficult to explain. I would just say that everything and every place seemed so dear to me.

ちゃんと行けるかあんなに心配していたインド21日間コース、ちゃんと終えて9月27日に日本に帰り、そして昨日ミネソタに帰ってきました。あれれ、何だか「帰る」ところがいっぱいで文字にすると混乱しちゃうね。インドも、本当は「行った」っていうよりは、「帰った」と言った方がしっくり来る感じ。実際、アーナンダロカ2に着いた時、「やっと帰ってきたんだ~、ただいま」っていう思いでいっぱいになって、自分でもびっくり。最初のセッションのときのダーサジの「Welcome home」という言葉にも、涙が滝のように流れ出てきたんだよ。コースを終えて空港に向かう時にも、同じように「またすぐに帰ってくるからね」という思いに満たされていたっけ。

以前はどこに行っても自分の居場所はない、どこでいても何か中途半端で自分の「属する」場所がない、「ここは私の場所じゃない」って感じて苦しんでいたのに、どうしたことか今はいろんなところで、ここに私はいた、帰ってきた、って感じる事が度々あり、そして自然にその場に溶け込んでいく自分に気づいて、はっとする。。。そんな嬉しい感覚を味わっている。

家族やたくさんの友人がいる日本は当然「故郷」だし、今暮らしているミネソタだって確かに「家」であり「家庭」であることには間違いない。そしてインドも、生まれて初めて訪れた場所ではあるけれど「魂の故郷」という感じが確かにあった。

そしてね、コース中に不思議な感覚が起きたことがあったんだ。コース参加者の一人である日本人のお坊さん、菅澤照真さんが儀式を行った時、チベットの歌を歌われたのだけれど、そのチベットの歌に、たまらない懐かしさを覚えてわけも分からず涙が止まらなくなってしまったの。きっと遠い昔にチベットで生きていた事があって、その記憶が戻ってきたんだね。

そんなことを考えたら、私は今まで何度も何度も生まれ変わり生きてきた中で、この世界中で「故郷」でない場所なんて一体あるのだろうか、とふと思ったんだ。うまく言葉にできないけれど、「故郷」も「故郷でない場所」もなくて、この地球、いや宇宙が全部、私が属するその源なんだということが実感として腹に落ちた、って感じかなぁ。 ああ、うまく表現できない。。。ま、いっか。全てのもの、全ての場所が愛しいと感じたっていうことにしておこう。。。